SSLの適用(さくらインターネット/ラピッドSSL編)

情報セキュリティのイメージ

Web Designing 2015年10月号で常時SSL化時代の記事があった。
セキュリティへの関心が高まっている昨今、GoogleやFacebookも対応しているように、常時SSL化はトレンドのようだ。

ちょうど「さくらインターネット」にて「ラピッドSSL」の1年間無料キャンペーン(2016/1/3現在)をやっているので、レンタルサーバーのSSL適用までの流れをまとめておく。

“SSLの適用(さくらインターネット/ラピッドSSL編)” の続きを読む

レンタルサーバー1契約に複数のドメインを割り当てる(さくらインターネット編)

レンタルサーバーをムダに使っていませんか?ってことで、以下に該当する場合は必読。

  • 新しいサイトを作る時に毎回レンタルサーバーを契約している
  • 既に複数のサイトを持っていて、
    それぞれのサイト毎にレンタルサーバーを契約している

“レンタルサーバー1契約に複数のドメインを割り当てる(さくらインターネット編)” の続きを読む