外から社内のNASにアクセスするため、NASのVPNサーバー機能を利用していたが、ある時VPN接続が出来なくなったので、その一部始終。
カテゴリー: サーバー
【さくらインターネット】SSL証明書の有効期限が切れた
年始早々やってしまった…。
ダッシュボードにアクセスしたら、「安全な接続ができませんでした」エラー!
一瞬テンパったけど、何のことはない、SSL証明書の有効期限切れだった…。
ApacheかNginxか迷ったときに見るページ
Apacheさんとは長年に渡ってお付き合いしてきたけど、最近ちょいちょいNginxの影が見える私です。
サーバ構築時には基本的にこの2択で考えるので、比較ページをまとめておきます。
Ubuntuのバージョンの確認方法、バージョン名称
Ubuntuは、LinuxをベースにしたオープンソースのOSである。
Ubuntuがインストールされた端末にて、Ubuntuのバージョンを確認する方法(コマンド)は以下の通り。
QNAP NASで自己署名証明書を使ってSSL接続する
QNAP NASにて、自己署名証明書(オレオレ証明書)を使って、ブラウザ上の管理画面にSSL接続でアクセスできるようにしてみる。
“QNAP NASで自己署名証明書を使ってSSL接続する” の続きを読む