
いつの間にかBasic認証かけてるサイトにアクセスすると「403 Forbidden」エラーが出るようになった。
新しく知ったことは、48時間以内にアウトプットしよう
Gitでpullしようとしたら、あるブランチにエラーが出て、pull出来なくなった。
error: cannot lock ref 'refs/remotes/origin/feature/abc/#123': 'refs/remotes/origin/feature/abc' exists; cannot create 'refs/remotes/origin/feature/abc/#123'
どうやらブランチ名が重複しているので、作成できなかったと言っているらしい。(上記のようにスラッシュで区切って別ブランチっぽい名前にしていてもダメみたい)
でも、リモートでは「feature/abc」ブランチを削除済なんだけど、なんでだろう?
ひさしぶりにSQL ServerおよびSSMS触ったら、つまづいたのでメモ。
Laravel開発してて外せないのがマイグレーション
公式の説明を見ると、「破壊的」とか「データーを失う」とか、怖いこといっぱい書いてる。
新規で開発するならそうでもないけど、既存システムの改修の場合かなりビビるので、挙動をまとめておく。

ふとスタートメニューを見ていたら、「SnoreToast」とかいう見慣れないアプリを発見した。
何コレ?
知らないアプリが急に入ってるとウィルスかな?って不安になるので調べてみた。