Visual Studio 2015 + GitLab でバージョン管理(1/4):GitLabでプロジェクトを作成する

Visual Studio 2015で開発しているプロジェクトのバージョン管理に、GitLabを使用する場合のメモ。

結構長くなったので、全4回に分けます。

“Visual Studio 2015 + GitLab でバージョン管理(1/4):GitLabでプロジェクトを作成する” の続きを読む

Raspberry Pi に GitLab をインストールする

社内開発でのバージョン管理のため、GitLabを導入することにした。

社内、とは言ってもごく少数のチームなので、今回はRaspberry PiをサーバーとしてGitLabをインストールしてみる。

“Raspberry Pi に GitLab をインストールする” の続きを読む

【Access】開始位置を指定したデータ取得(LIMIT、OFFSETを使わない方法)

MySQLやSQLiteなど、LIMIT句、OFFSET句が使用できる環境なら「取得したデータの何番目のデータを取得する」というのは簡単に出来るが、AccessなどLIMIT句などが使えない環境で同様のことをするにはどうすればいいか?

やり方のひとつとして、以下にメモしておく。

“【Access】開始位置を指定したデータ取得(LIMIT、OFFSETを使わない方法)” の続きを読む

Access開発の落とし穴?→フィールドサイズ

Accessマクロの流用開発案件で気づいたけど、Accessのテーブルプロパティの一つ「フィールドサイズ」。

流用開発時、流用元のテーブル定義にテキストフィールドのフィールドサイズがデフォルトより小さく設定されていたので、想定していたデータが全て入っておらず、ちょっと躓くことがあった。

そこで気になったのだけど、そもそもフィールドサイズってデフォルト値未満に設定する必要あるのか?
詳しく調べてみた。

“Access開発の落とし穴?→フィールドサイズ” の続きを読む

Accessデータベースを開いてるのに変更が反映されない??

Accessで更新内容が反映されないぞ

Windows7でAccessデータベースを使ったシステムを開発してる時に起こった出来事。

指定パスにあるデータベース(mdbファイル)を別アプリで開いてUPDATEする。
データベースを開いている時に指定パスを見ると、ldbファイルが出来ているので間違いなくそのパスで開いている。

で、UPDATEした内容を確認しようと指定パスのmdbファイルを確認すると反映されていない!

しかし、もう一度アプリから開いてSELECTしてみると、UPDATEされている。

まったく分からん!

と湯○教授ごっこしながら、あれやこれや調べつつ、最終的にmdbファイル名でファイル検索して実体ファイルを突き止めた!

“Accessデータベースを開いてるのに変更が反映されない??” の続きを読む