カラーの種類

カラーの種類

会社で声が大きい人に「インデックスカラーって何ですか?」って聞かれた。

どうやらPhotoshopを使っていて疑問に思ったらしい。

普段意識してなかったけど、いざ聞かれるとちゃんと答えられないな。

という訳で、まとめてみた。

カラーの種類

Photoshop モード一覧

とりあえずPhotoshopで出てくる奴は網羅しておく。

モノクロ2階調

モノクロ2階調

言わずもがな、白と黒だけ。
色情報も2つだけなので、ファイルサイズは圧倒的に小さい。

集合体恐怖症の人はジーッと見ない方が良いカラーモードであること請け合い。

グレースケール

グレースケール

白と黒に灰色も参入。
灰色が入っただけなのに、2階調から256階調まで増える。

パッと見の昔感がすごい。

ダブルトーン

ダブルトーン(赤)

グレースケールは黒の256階調だが、ダブルトーンは他の色の256階調で表示できる。
(上記画像は赤でやった場合)

Photoshopだと、1版から4版まで色を分けて作ることができる。

インデックスカラー

インデックスカラー(16色)

出ました問題のインデックスカラー

これは分かりやすく言うと「何色使って書きますか?」っていうカラーモード。

ファミコンは4色、スーファミなら16色で表現されていたけど、イメージそんな感じ。

ちなみに上記画像は、スーファミと同じ16色で保存したもの。

RGBカラー

赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の3色それぞれ256階調で表すカラーモード。

扱える色数は、256の3乗なので16,777,216個と、ほぼ森羅万象の色を表現できる。

CMYKカラー

シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、ブラック(Key plate)の4色で表すカラーモード。

インクジェットプリンターのカートリッジで聞いた覚えのある方もいるかと。

RGBと似たように見えるけど、各色は0%~100%で指定され、かつ、混ぜた時に表現できる色の幅が実際の組合せより少なく、実際はRGBより表現できる色は少ない

ただ、印刷物との違いをなくしたい場合はこのカラーモードを使った方が無難。

LABカラー

もうこの辺からよく分からないので、Adobeの説明そのまま。

CIE L*a*b* カラーモデル(Lab)は、人が色を認識する仕組みを利用してカラーを再現します。
(Adobe.com)

なんかすごそう。

Lab は、モニターやデスクトッププリンター、デジタルカメラなどのデバイスに、特定の色素がどの程度必要であるかを考慮するのではなく、カラーの見え方を定義してカラーを再現するので、デバイスに依存しないカラーモデルと言えます。
(Adobe.com)

まじかよ。もうこのカラーモードだけでいいじゃん。

Lab カラーモードでは、輝きの要素(L)を 0 ~ 100 の範囲で設定できます。Adobe カラーピッカーおよびカラーパネルでは、a 要素(グリーンからレッドへの軸)と b 要素(ブルーからイエローへの軸)を -128 ~ +127 の範囲で設定できます。
(Adobe.com)

ふーん、なるほど。よく分からんけども。

マルチチャンネル

やっと最後だ!

マルチチャンネルモードの画像は、チャンネルごとに 256 階調のグレーを使用し、特殊なプリントに便利です。
(Adobe.com)

もちろん、よく分からない。

とりあえずPhotoshopで、このモードにすると「Web用に保存」は出来なくなった。

投稿者: Output48

中学生の時に初めてHTMLに触れてからホームページ制作を独学で始める。 ベンチャー企業の営業、大手企業のPG・SEを経て、独立。 現在はとある企業のCTOと、変な名前の会社の社長をしてる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください